奈良漬・漬物は山本食品工業。らっきょう、しょうがを中心に漬け物の製造・販売を行っています。

Quality Management
品質管理

品質保証

FSSC22000認証取得

ISO品質マネジメントシステムとHACCP衛生管理体制の運用で培った技術・ノウハウを活かし、国際規格の中でも極めて厳しい基準を持つ食品安全マネジメントシステム「FSSC22000」の認証を取得しています。FSSC22000の運用により、これまで以上に安全・安心で高品質な商品づくりが実現しました。

衛生管理に対する従業員教育も徹底することで会社全体の意識が高まり、商品の信頼性を揺るぎないものにしています。

自動滴定装置

商品の塩分・酸度を計測する装置です。調味液0.1グラムのサンプルに自動で試薬を入れて数値を入力すると、分析から結果の出力まで自動で行います。手動で行う計測では作業者によって計測の誤差が生じやすいのに対し、自動滴定装置は作業者の経験に関わらず正確な計測が効率よく行えます。商品規格に沿った品質を安定して確保するために欠かせない装置となっています。

海外工場での取り組み

中国工場

中国湖南省に国際規格FSSC22000の認定を取得したらっきょう工場を設けています。湖南省は良質ならっきょうが育つ一大産地。現地の契約農家から原材料を仕入れ、漬け込みから袋詰め、出荷まで現地で行い、高品質な商品づくりを実現しています。年間約8000トンの生産能力を持つ中国工場がらっきょう商品の安定供給を支えています。

環境への配慮

河川汚染防止

河川の汚染を防止するため、1976年には排水処理施設を完備し、周辺環境に配慮した生産をスタート。1999年からは既存施設の規模を拡大し、高い処理能力を持つ新排水処理施設を稼働させています。自社で設けた厳しい基準に従って処理水を管理し、自然環境の保全に積極的に取り組んでいます。

森林資源保護

輸入原料を入れる容器は、1回の使用で焼却処分していた木製カーゴからステンレス製のリターナブルコンテナに転換。少しでも地球環境に優しい輸送システムに近づけ、森林資源を守りたいと考えています。